
めっき・表面処理
私たちの強み
めっき部門には、電気めっき作業技能士や防錆管理士が多数在籍しています。豊富な知識や経験を活かして、小さな電子部品や長尺ロールだけでなく、試作品やサンプルめっきにも対応します。
1
確かな技術力
電気めっき作業特級技能士をはじめとする多数の技能士が、部分めっき・内径めっきなどの難しい加工や、試作品・サンプルめっきなどにも対応。
2
多品種少量生産
小さな電子部品や設備部品、長尺ロールなど、お客様のニーズに合わせて様々な製品を少量から生産することが可能。
3
一貫加工による
低コストの実現
精密機械加工部門と連携し、旋削加工、研削加工、バフ仕上げなどを一貫加工できるため、コストや納期の圧縮が可能。
代表的な加工技術例
金型やロールの可動部に多く採用される硬質クロムめっきや、はんだ付け性に優れた錫めっき、導電性に優れた銀めっき、素材の耐食性を高める亜鉛めっきなど、様々な加工技術でお客様のニーズに対応します。

長尺ロールの外径部への多種類の表面仕上げ
硬質クロムめっき・ブラスト処理・磨き処理・マスキング処理を組み合わせて鏡面部と梨地部に仕上げ加工を行います。

1つの部品に多種類の表面処理
アルミ素材への部分的な表面処理に加えて、上部端面に銀めっき+外径部分はアルマイト処理を行うことが可能です。

形状の異なる部分への多種類のめっき処理
鉄系素材への2種類のめっき処理が可能です。中心部外径に硬質クロムめっき+右端ネジ部に亜鉛めっきを行っています。

ロール部品への高精度な硬質クロムめっき処理
めっき前円筒研磨→硬質クロムめっき→円筒研磨仕上げ加工により、高い真円精度・高い寸法精度を確保します。
保有設備
めっき設備や、検査に対応できる機器を多数保有しています。また、排水処理装置や排気浄化装置を配し、環境に配慮した設備設計を徹底しています。
バレルめっき設備
金めっき / 銀めっき(光沢・無光沢)/ 銅めっき / ニッケルめっき(光沢・応力緩和)/ スズめっき(光沢・無光沢)/ 亜鉛めっき / 無電解ニッケルめっき
静止浴めっき設備
金めっき・銀めっき(光沢・無光沢)/ 銅めっき(光沢・無光沢)/ ニッケル-クロムめっき / ニッケルめっき(光沢・半光沢)/ スズめっき(光沢)/ 亜鉛めっき(各種クロメート処理)/ 無電解ニッケルめっき・硬質クロムめっき
その他 表面処理設備
アルマイト処理(染色:黒色・青色 他)/ 硬質アルマイト処理 / アロジン処理 / 黒染め処理 / ステンレス酸洗い処理 / ステンレス電解研磨処理 / バフ研磨機 / 遠心バレル研磨機 / 振動バレル研磨機 / ショットブラスト装置(乾式・湿式)/ 有機溶剤洗浄装置 / マスキング設備 他
分析機器
蛍光X線膜厚計 | エスアイアイSFT9200 エスアイアイSFT9200 オリンパスVANTA(ハンディ式) |
---|---|
渦電流式膜厚計 | サンコーSWT-9000 |
電磁式膜厚計 | サンコーSL-200E |
マイクロスコープ | キーエンスVHX-8000(レーザー元素分析可) キーエンスVH-5500 |
微小硬さ試験機 | アカシMVK-3 |
各種精密秤 | エーアンドディー |
顕微鏡 | NIKON オリンパス 各種 |
品質管理
元素分析が可能なマイクロスコープ、ハンディ式蛍光X線膜厚計、硬さ試験機などを保有し、様々な検査に対応しています。

マイクロスコープ
キーエンスVHX-8000(レーザー元素分析可)

微小硬さ試験機
アカシMVK-3

蛍光X線膜厚計
エスアイアイSFT9200

蛍光X線膜厚計
オリンパスVANTA(ハンディ式)
技能関連資格保有者
-
電気めっき作業 特級
2名
-
電気めっき作業 1級
17名
-
電気めっき作業 2級
23名
-
防錆管理士 認定
6名
-
陽極酸化処理 2級
3名
製造の流れ
1
ご注文
お客様からご注文書を受領し、詳細を確認した後、正式に発注を承ります。製品仕様や納期などのご要望をしっかり明確にして進めていきます。
2
材料発注 / 支給
ご指定いただいた材料を手配、またはお客様から支給いただいた材料を受け取ります。品質確認を行い、次の工程に進めます。
3
機械加工
材料を所定の形状や寸法に加工します。この工程では、高精度な切削や研磨など、必要な加工技術を適用します。
4
研磨
金属表面の粗さや不純物を取り除き、めっき層の密着性を向上させることで、めっき後の均一でより美しい仕上がりを目指します。
5
めっき加工
加工された材料に表面処理を施します。お客様の仕様に応じて、適切なメッキ種別を選択し、均一かつ高品質な仕上がりを追求します。
6
検査
めっき加工後、外観や膜厚、密着性などの検査を行います。品質基準を満たしているかを厳格にチェックします。
7
出荷
検査を無事に終えた製品は、お客様のご希望される荷姿として、輸送中の安全を考慮し安全にお客様へお届けする準備をします。
※試作品製造がある場合は、ご注文後に試作品を作成、内容をご確認頂き次第、本申込・本製造へ進ませて頂く流れとなります。
ご注文・お問い合わせ
弊社事業・サービスに関するご質問や、ご注文・試作のご依頼に関するお問い合わせは下記よりお願いいたします。